Nextstageの特徴
学習塾に通う上で皆さんがまず悩まれるのが、集団指導と個別指導のどちらの指導形態で通塾するべきかだと思います。Nextstageではどちらの指導形態も選べるようになっています。また、受講形態のミスマッチを防ぐためにも、通塾いただく前に必ず事前面談(三者面談)を実施いたします。
その中で生徒さんの成績や志望校、所属している部活動や友人関係、その生徒の性格や家庭での様子をお伺いした上で、最善の指導形態をご提案させていただきます。そのため、得意な科目は集団で苦手な科目は個別でといったその生徒に合った学習カリキュラムを組むことも可能です。しかし、集団指導をメインで行っている学習塾でも個別指導を取り入れている学習塾はありますが、どうしても指導する講師のレベルに差が出てしまい、思うように成績が上がらないと悩まれている方が非常に多いようです。
そういった問題を解決するためにも、我々は採用した講師への研修には時間やお金を惜しみません。我々社員と同じレベルの授業や生徒管理ができると判断した上で初めて、生徒への指導をお願いしています。その結果、集団指導・個別指導どちらであっても、間違いなく地域TOPレベルの指導ができているという自負があります。それは実際の数字にも表れています。
私が山形市で働き始めて約350件の新規の方と関わらせていただきましたが、その方々の入塾率は92%以上をキープしています。入塾までには、事前面談・体験授業・入会手続きという3つの流れを踏みますが、当然我々社員のみですべての生徒の体験授業を行うことはできません。必然的に時間講師も体験授業を行いますが、それを経験したほとんどの方に入塾いただけました。Nextstageでも今まで我々が働く上でこだわってきたことは継続して行っていきます。
最後になりますが、私たちの塾は個人塾です。周りの大手塾さんに比べて人数も少なく、大きい広告や、模擬試験などを行うことはできません。しかし、人数を制限して授業をすることにより、生徒管理の質の向上。保護者の方々への素早い対応など、個人塾にしかできない取り組みを全力で行っていくつもりです。地域で一番になれるよう頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。